運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-06-17 第46回国会 衆議院 外務委員会 第32号

日本政治運行、政治運営あるいは経済体制がしっかりしてくれば何主義だって一向心配はないのだから、そういうことをおそれてはいけない。それから、中国で経験しておるこの程度のケースなら、特にこのこと自体については政治色はないのですし、これはあなたがお認めのように純人道的な問題なんです。ただ、これが実施せられることによって次に起きることをあなたはおっしゃっておられるわけですね。このものは別に政治色はない。

山本幸一

1952-12-04 第15回国会 衆議院 予算委員会 第7号

進駐軍下における政治運行の形を、本国会において継続されてはならないのであります。国会における質疑応答は、すべて国民に納得せしむるようにしなければならない。政府にもし悪いことがあつたならば、徹底的に国家、国民のためにこれを糾弾してもよろしい。しかしただ政府を攻撃せんとするがための質問は避くべきであるし、また政府としても、ただその場のがれの答弁をしておればよろしいということであつてはならない。

植原悦二郎

1948-12-08 第4回国会 衆議院 本会議 第6号

(拍手)むしろ、日本右翼化を警戒し、民主化の前途に危惧の批判さえ行われたのでありますが、組閣以來政治運行が、ややともすれば、これを裏書きするごとき印章を與えることは、海外援助を仰ぐべき立場にあるわが國としては、まことに悲しむべきことであると存じます。私は吉田総理に対しまして、切にその反省を求むるとともに、民主政治実行に対する首相の信念を伺いたいと存じます。  

苫米地義三

1948-11-13 第3回国会 衆議院 本会議 第11号

私は、現内閣が、いわゆる諸般の事情から、政治運行の面において相当苦しいであろうことを、推測するにやぶさかでありません。そこで、私の申し上げたいことは、政令二百一号違憲の問題でありまするが、吉田さんは違憲でないと申しております。そうして、その理由を最高裁判所の見解に求めております。マ書簡が命令ならば、まさに違憲でありません。

相馬助治

1947-12-04 第1回国会 衆議院 商業委員会 第22号

よりこの百萬の業者を、國民を信用せずして、疑いをもつて考えるということは——真民主主義政治確立國民の深き理解と信頼と協力の上に立てなければならぬと思うのでありますが、しかるに初めから疑つてかかる、信用ができないとした考え方が、常に片山内閣総理大臣が機会のあるごとに民主主義政治確立を叫んでおる今日、その行政を預つておる役人の立場において、そういう考え方がはたして民主主義政治確立の、しかも民主主義政治運行

高橋長治

1947-08-18 第1回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第8号

殊に今日の憲法の上から見ても、議會政治運行の上から見ましても、政黨というものの力、政黨の權威というようなものが相當に増大せられてきたのでありまして、殊に議員の發案權というものは今後の議會においては相當強く働かなければならぬというような方面に議會政治が發展向上いたしてきたのでございますが、こういう點から見ましても、政黨がその主義政策を掲げ、そうして立憲政治をりつぱに運行していこうというのには、どうしてもその

花村四郎

  • 1